三味線用譜面(文化譜)の更新履歴

このブログについて

このブログにつきまして、ご意見・ご感想・苦情等ございましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
記事の削除要請につきましても上記メールフォームよりお願いいたします。
その際、こちらの判断でやり取りを公開させていただく場合がございますのでご了承ください。

スポンサード リンク

唄付けまくり。

さてさて、火曜日は火曜塾でした。
師匠の所属している民謡会の尺八吹きの方と唄い手のご夫婦が、遊びに来てくださいました。
ので、普段のやつの他に、十日町とか、両津とか、あいやとかの唄付けをさせていただきました。
その他、一人弾きであいやをつけさせていただきました。
いやぁ、唄付けって、楽しいですねぇ(^^)
唄の中については、比較的うまく弾けたのではないかと。
反省点としては、前弾きが中途半端すぎましたなぁ...ちょっとした曲弾きを考えておきましょう。
あとは太鼓の中とか、自由に遊べるようになりたいですな。どうもあいやの太鼓の間というか、何かがつかめないんですよねぇ...まぁ練習が足りないんですけど。

普段のやつでは、童謡とか、こきりこ節とか、越中とか。
あと荷方をやってましたね。
この前進んだところよりものところを。

...どゆこと?

まぁ、充実した練習でしたな。


水曜日は、相方さんに来ていただきまして、水曜塾でした。
まず始めに荷方でしたな。
まぁほどほどのスピードで練習してましたね。
ちゃんとみなさん速くできるようになるんでしょうか。まぁ自分もちゃんとできるように自宅でやっておきましょう。

んで、越中でしたか。
胡弓の駒の位置が下過ぎて、ものすごい音量が響き渡ってしまいました。要チェックです。
相方さんにはまったく声出しをせぬまま越中を唄わせてしまって申し訳なかったなぁなんて。

んで、みかんの花咲く丘っていう童謡ですな。
なんと師匠、相方さんに唄を唄えと。
いやぁ、想定外でした。
まぁなんとか唄っていただきました。

あとは...師匠の民謡会の唄い手さんもいらっしゃってくれまして、あいやとか、県内ものを二つばかり合わせさせていただきました。

休憩中に、今後の予定について師匠より報告。
4/20に出演が決まった旨を師匠からいただきまして、是非とも相方さんにも来てもらいたいとお誘いをいただきました。

師「是非来てもらいたいって事だったから、よろしくね。」
相「あ、その日はどうしても外せない用事が...」
師「...(物悲しそうな目、そして全身脱力)」

これはねぇ、効くんですよ。
数秒が、永遠に感じます。

その他、お世話になってる楽器屋さんがいらっしゃいました。
しばらく滞納していた(てか、とりに来てもらえなかった)月掛けのお金を一括で。
ほとんど一括払いじゃないですか。いいんでしょうか。
てか、一気にお金が...(TT)

まぁさまざまありますよ。
とにかくやれることは、練習練習♪

スポンサード リンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.nobuyama.net/mt5/mt-tb.cgi/311

コメントする
■お名前
■メールアドレス
■URL
■ログイン情報を記憶
■コメント