三味線用譜面(文化譜)の更新履歴

このブログについて

このブログにつきまして、ご意見・ご感想・苦情等ございましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
記事の削除要請につきましても上記メールフォームよりお願いいたします。
その際、こちらの判断でやり取りを公開させていただく場合がございますのでご了承ください。

スポンサード リンク

湿気と極寒。

先週木曜日は、師匠奥様の送別会で出演でした。
なんだかんだ遅刻しまして、どたばたと着物を着ようとした瞬間、肌襦袢と足袋が無いことに気づきまして。
もちろんとりに行く時間も無く、仕方なく直接長襦袢を着て、足袋は黒靴下の親指部分をはさみ、袴を腰履き風にし、なんとかそれなりの格好にしてみました。
いやはや、なんといいますかねぇ。

会場は、結構な湿気でしたか。
でもまぁ、演奏は比較的うまくいった気がします。
今回は2分8厘をセットしてみたのですが、なんだか、あの極厚撥には2分8厘の駒がいいようです。
そうしないと、鳴りきりません。てか、鳴る気がしません。
鳴るようになったら、9厘に戻るようにしましょう。


土曜日は、数年前に行ったことのある、極寒の地にて演奏。
今年は暖冬だし、そんなに厳しくないだろう…って、そんなに甘く無かったですな。
以前は出番で無いときには屋根のあるところでファンヒーターにあたれたのですが、今年はむき出しでしたな。
そんな中、荷方節とか。
楽しいですよな。
はははっ。

三味線が冷たくなって、それがつらいんですな。
紅木は鉄分が多いからなんでしょうかね。
ま、1年に1回くらいはいっか(^^)


曲弾き、絶賛練習してます。
大会まであと2ヶ月ですものな。
今は、部品をしっかり弾く練習を主に、たまに時間を計ってやってみたりって感じですな。
部品練習では、違う糸の音が鳴ったり、音が鳴りきらないで止まったりするのを改善したいところです。
計測練習では、いつも2分28秒くらいになってしまうので、もう少し余裕が欲しい気もしますが…
まぁ何とかなりますかな。

日々の練習が大事ですよな。
時間を惜しんで、練習練習♪

スポンサード リンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.nobuyama.net/mt5/mt-tb.cgi/375

コメントする
■お名前
■メールアドレス
■URL
■ログイン情報を記憶
■コメント