花笠音頭(民謡)の三味線用楽譜・譜面(文化譜)
この曲は、もともとはいわゆる昔の土木工事の土つき唄だったようですね。
大正8年頃に、山形県の尾花沢郊外のかんがい用溜め池工事の施工時に、、土突き作業の調子を合わせるための作業唄を唄っていたそうで、それが変化してできたそうです。
新潟県在住、のぶやまによる津軽三味線や民謡の三味線等練習日記及び活動日記。文化譜作成ソフトなどの三味線関係ソフトウエアの開発もちらほらと。文化譜の無料公開はじめました。
このブログにつきまして、ご意見・ご感想・苦情等ございましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
記事の削除要請につきましても上記メールフォームよりお願いいたします。
その際、こちらの判断でやり取りを公開させていただく場合がございますのでご了承ください。
スポンサード リンク
この曲は、もともとはいわゆる昔の土木工事の土つき唄だったようですね。
大正8年頃に、山形県の尾花沢郊外のかんがい用溜め池工事の施工時に、、土突き作業の調子を合わせるための作業唄を唄っていたそうで、それが変化してできたそうです。
スポンサード リンク