三味線用譜面(文化譜)の更新履歴

このブログについて

このブログにつきまして、ご意見・ご感想・苦情等ございましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
記事の削除要請につきましても上記メールフォームよりお願いいたします。
その際、こちらの判断でやり取りを公開させていただく場合がございますのでご了承ください。

スポンサード リンク

来たる春風。

昨日は火曜塾でしたの。
ごひいきの三味線屋さんが富山からいらっしゃるとのことで、水曜塾メンバーも終結、20人程度の練習となりました。

ちゃんと感心なことに、三下りも第三節までいきましたよ。奇跡ですな。
ま、予習しとけばなんてことは無いですよ、ええ。

んで、練習終了後、なにやら三味線屋さん、遅れているとのこと。
到着予定まで1時間ほどぐだぐだしていると、登場。
大量の舟形の駒をみたりして、よだれをたらしたりしてみました。

修理等の依頼が済んだ後、いよいよおもちゃの登場です。
まあ、きれいな胡弓ですね(^^)
え、試し弾き?いやいや、やったことないですって。
あ、こうやって弓持つんですかぁ~♪
ちらっ

ああ、一の糸を弾くときは、こうやって傾けるんですねぇ~。
ちらっ

なるほど~。



あの、値札がちらちら見えるんですけども。

依頼していた金額より高いんですけど。

弓も別売りなんですけど。

ふう、師匠らしくて素敵です。

ま、買いましたよ。

帰宅時間、12時半ほど。
京口のところに駒をおくと、音があまり出ないそうですので、やってみました。
ふむふむ、たしかに練習用ですな。
1時間ほど練習してみて。

たのし。

ちなみに契約書によると、この胡弓君の名前は…
」君です。
皆様よろしく。

冬休みの暇つぶしは、ばっちりですな♪

楽しく練習練習♪

スポンサード リンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.nobuyama.net/mt5/mt-tb.cgi/200

コメントする
■お名前
■メールアドレス
■URL
■ログイン情報を記憶
■コメント