火曜日は火曜塾にいってきました。
火曜塾は、童謡・両津甚句・じょんがら新節とかやってました。
撥打ちに気をつけながら練習。
胡弓もやりました。
少し胡弓を前めに置くと、指と弓の動きが操れるような気がしましたよ。
少し意識してやってみましょう。
水曜日は、水曜塾に行ってきました。
この日やった曲は…
ジングルベル
う~ん…
なんといいますか…
こんなのは譜面渡して録音させて、終わりにしてください
って感じですよねぇ。
あと、秋田荷方節を少々。
前奏の始めの1の糸、2の糸付近の前半をやりましたね。
曲弾きはやりませんでしたね。
たしか以前、18日に出演があると師匠から聞いていた気がして、水曜塾の帰りに予定等を聞いてみたら、
「あったっけ?確認してみる。」
おお、緊張とは無縁のこのリラックス感。これが師匠の雰囲気です。
学びたいものです。
来週末は、会の忘年会があります。
どうやらまたくじ引き唄付けコーナーがあるようですね。
三味線弾き、唄い手それぞれ別のくじを引き、同じ番号を引いた人がそれぞれ伴奏と唄をやるという非常に楽しい企画です。
今回は自分、あまり他の人の手助けをしないようにしようかと思います。
手助けばかりしていると、結局音を合わせられない人と同じことになってしまいそうで。
そしたら、その人のためにならないですもの。
宴会を楽しくするために、練習練習♪
火曜塾は、童謡・両津甚句・じょんがら新節とかやってました。
撥打ちに気をつけながら練習。
胡弓もやりました。
少し胡弓を前めに置くと、指と弓の動きが操れるような気がしましたよ。
少し意識してやってみましょう。
水曜日は、水曜塾に行ってきました。
この日やった曲は…
ジングルベル
う~ん…
なんといいますか…
こんなのは譜面渡して録音させて、終わりにしてください
って感じですよねぇ。
あと、秋田荷方節を少々。
前奏の始めの1の糸、2の糸付近の前半をやりましたね。
曲弾きはやりませんでしたね。
たしか以前、18日に出演があると師匠から聞いていた気がして、水曜塾の帰りに予定等を聞いてみたら、
「あったっけ?確認してみる。」
おお、緊張とは無縁のこのリラックス感。これが師匠の雰囲気です。
学びたいものです。
来週末は、会の忘年会があります。
どうやらまたくじ引き唄付けコーナーがあるようですね。
三味線弾き、唄い手それぞれ別のくじを引き、同じ番号を引いた人がそれぞれ伴奏と唄をやるという非常に楽しい企画です。
今回は自分、あまり他の人の手助けをしないようにしようかと思います。
手助けばかりしていると、結局音を合わせられない人と同じことになってしまいそうで。
そしたら、その人のためにならないですもの。
宴会を楽しくするために、練習練習♪