三味線用譜面(文化譜)の更新履歴

このブログについて

このブログにつきまして、ご意見・ご感想・苦情等ございましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
記事の削除要請につきましても上記メールフォームよりお願いいたします。
その際、こちらの判断でやり取りを公開させていただく場合がございますのでご了承ください。

スポンサード リンク

仕事が忙しくて。

いやぁ、先週は本当にばたばたしておりました。
てなわけで、先週のことを思い出しつつ…

月曜日は、月曜塾でした。
昔来ていた今は高校二年生の子に加え、先週から小学校三年生の子が来てます。
さらに、中学校一年生の子が見学に来たりして…
なんだか平均年齢が下がっておりますなぁ。
いいことです。
楽しく、うまくなってもらえるといいですな。
民謡が好きになってもらえると、いいですなぁ。

そんなこんなな中、若師匠も登場。
大会を目指してる3名で曲弾きぐるぐると。
なんだか自分的にはうまくいきませんでしたなぁ。
やはり少し遅めに練習してからでないと、うまくいかないです。
スピードの前に、確実な音を出す練習をしたいと思います。
撥打ちも強化して、20の音がより綺麗に出るように練習ですね。

来年初参加予定の方が、だいぶまとまってきてました。
きっと、こっそり練習しているのでしょう。
負けてられませんな。
練習しますよ。


師匠「一日空くと、なんか調子が狂うねぇ。」


水曜は、水曜塾でした。
えっと、ね。
旧節が、進みません。
てか、戻ってます。

貴重な稽古時間なので、できれば習ったところまでは練習してきて出来るようになっててもらえるとありがたいなぁって思います。
他の皆さんのためにも。

あとは、大体今週末の出演用の練習を。
久しぶりに以前やっていた、三味線の輪唱みたいなのをやってみることにしました。
どうなることやら。

あと、ゆっくりな荷方とか。
中棹の練習とか。
ほどほどにやりました。

その後最近ですけど、曲弾きの調子がいい気がします。
なんとなく構想も固まってきました。
とりあえず、それを弾き込む作業に戻りたいと思います。


うまくなるためには、練習が欠かせないんでしょう。
やった人ほどうまくなれると思います。
人がやらぬうちに、練習練習♪

スポンサード リンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.nobuyama.net/mt5/mt-tb.cgi/342

コメントする
■お名前
■メールアドレス
■URL
■ログイン情報を記憶
■コメント