三味線用譜面(文化譜)の更新履歴

このブログについて

このブログにつきまして、ご意見・ご感想・苦情等ございましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
記事の削除要請につきましても上記メールフォームよりお願いいたします。
その際、こちらの判断でやり取りを公開させていただく場合がございますのでご了承ください。

スポンサード リンク

いいお手本。

水曜日は、水曜塾に行きました。
師匠の元同門である現役A級出場者が稽古を見学にいらっしゃいました。

んで、曲弾きぐるぐるに巻き込み、自分の明らかに練習不足かつ不安定な1の糸の高いツボを聞かせた後、彼の順番です。

近くで見ると、やっぱり撥打ちが大きい、というか、音がでかいですな。
そして豪快。
叩く位置、そして振りかぶり方ですよね。
スピードが速くなっても撥打ちはあまり変わらない。

なかなかいいものを見せていただきました。

その後唄付けを見せていただきました。
自分は太鼓で。
前奏を聴くと、どうやら流派の前奏のようです。
ここで意地悪心がわいてきまして。

一回目は普通に太鼓に入っておいて、二回目からかぶせてみようかと。
ひっひっひ。
若干慌ててみたように見えましたが、さすがに最後はあわせてましたね。

自分らは先に帰ってしまいましたが、その後もなんかいろいろやっていたようなので、あとで録画データをいただきましょう。


いいお手本を見たり聴いたりしても、それを活かそうとしなければ意味がないですね。
いかに自分に取り込むか、これが大事です。
今回の撥打ちも、しっかり参考にしたいと思います。
ま、つまりは練習練習♪

スポンサード リンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.nobuyama.net/mt5/mt-tb.cgi/424

コメントする
■お名前
■メールアドレス
■URL
■ログイン情報を記憶
■コメント