三味線用譜面(文化譜)の更新履歴

このブログについて

このブログにつきまして、ご意見・ご感想・苦情等ございましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
記事の削除要請につきましても上記メールフォームよりお願いいたします。
その際、こちらの判断でやり取りを公開させていただく場合がございますのでご了承ください。

スポンサード リンク

越中とか。

火曜日は、火曜塾へ。
さくらやったり、じょんがら新節やったりしてましたね。
少しずつでも、進んでいるのを見ると、なんだか嬉しくなります。
でもやはり、師匠は厳しく言いませんが、自宅練習はきっと大事ですよ。
なんていいますか、もったいないと思います。

んで、胡弓もやりました。
長い間奏部分をちらっと。なかなかツボにあたりませんけど、ま、気長に。
よく聴くと、地味にウチとかあるんですねぇ。
まだまだ、ぜんぜんできてません。
ひたすら練習しなければ。
そうそう、最近胡弓弾きの方のCDやらDVDを買ったんですけどね、すごいですね。
細かいっていうか、なんていうか。
てか、越中おわら節やってたんですけど、入る場所とか、ホントに関係ないんですね。裏とか表とか、関係なし。
ま、それができるってのは、すごいことです。


はてさて、水曜日は水曜塾でした。
先週とまったく同じところまで、正調生保内節をやってましたね。
なんといいますか...。
あと、さまざま復習をかねていろいろやってました。
復習は大事ですよね。ええ。

あと、この日も越中の長い間奏部分を練習いたしました。
だいたい形になってきた気もしますが、ウチの部分がなんかぎこちなく感じます。
DVDを見ながら練習してみましょう。

そうそう、師匠が言っておりました。
再来年くらいに、団体で津軽三味線の全国大会に出たいなぁって。
ま、今の実力なら、はしにも棒にもかからないとは思いますが、目標があるっていいことですよね。
頑張りたいところです。

はてさて、大変多くの出演と、大いなる目標のために、練習練習♪

スポンサード リンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.nobuyama.net/mt5/mt-tb.cgi/272

コメントする
■お名前
■メールアドレス
■URL
■ログイン情報を記憶
■コメント