三味線用譜面(文化譜)の更新履歴

このブログについて

このブログにつきまして、ご意見・ご感想・苦情等ございましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
記事の削除要請につきましても上記メールフォームよりお願いいたします。
その際、こちらの判断でやり取りを公開させていただく場合がございますのでご了承ください。

スポンサード リンク

過酷な労働。

週末は久しぶりに出演がありましたよ。
土曜日は山の中でワラに火をつけて喜ぶ祭にて、プロの朗読する方のBGMを師匠と二人でやらせていただきました。
本番2時間くらい前に打合せをし、なんとなくできる民謡とかを組み合わせてみたりして。
朗読が雪の場面になったら師匠の1の糸メインの曲弾きをしたり。
胡弓は終始何かしらの音を出してくれとの事で、ひ~ひ~鳴らしていたり。
そんなこんなで、いざ本番。

外は…猛吹雪。
気温はおそらく0度付近。
服装…紋付袴。

極寒


開始2秒ほどで、
師匠「あ、だめだ。」

まぁなんとか無事に終わったようですが。
過酷な出演は勘弁してもらいたいですな。
その後のお酒はおいしかったですけども(^^)


日曜日は、老人福祉施設的なところを2件はしごしてまいりました。
なんだか立ち方の方だとか、尺八の方だとか、普段あまり来られない方も来ていただきました。
やった曲は、まぁわかりやすい曲を中心に越中とかも加えつつやりました。
やはり地元の民謡が、お年寄りたちにはお好みのようですね。
盆踊りがよさそうでした。
ふむふむ。
反省点としては、津軽もの以外は、しっかり音を合わせてからはじめましょう。
津軽ものは、大体に合わせておいて音あわせですぐ合わせましょう。
音が合っているかどうか、たまには意識を自分の音に向けてみましょう。

音合わせって、大事なんですけどね。
なかなか難しいんですけど、音が合わなきゃ曲を弾けないですからね。
まぁ基本中の基本なので、頑張りましょう。


なんだか今日も出演がある風味なんですけど、仕事が忙しそうな雰囲気があります。
ブログかいてる暇があるじゃないかって?
いいえ、それはケフィアです。

さてさて、みなさまに喜んでもらえるようになりたいですね。
そのために、練習練習♪

スポンサード リンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.nobuyama.net/mt5/mt-tb.cgi/304

コメントする
■お名前
■メールアドレス
■URL
■ログイン情報を記憶
■コメント