火曜日は、火曜塾でした。
普段の練習の他、お世話になっている唄い手さんから来ていただいて、相川音頭などを唄付けさせていただきました。
やはり、唄い手さんの唄を聴いて、もう少し早く、あるいはゆっくりというのを読み取るようにしないといけませんな。
あと、間はやりすぎなくらいにとったほうが、結果的にはいいような。
そんな感じです。
曲弾きも2回ほどさせていただきました。
早く弾かなければ、という意識があったせいか、1回目はスピードは良いものの、まったく弾けてない状態でした。
2回目は意識して丁寧に弾くようにして、なんとかまともに弾けた風味です。
やはり、丁寧に弾き込んで、徐々にスピードを出すように心がけます。
水曜日は、水曜塾でした。
久しぶりに胡弓を持っていって越中。
今週末の流派の新年会にて、越中をやるそうなので、その練習です。
う~む、やはり普段から弾いていないとうまく弾けません。
がんばりましょう。
曲弾きは、無かったでしたね。
なんにしろ、継続してやることが大事かと。
とにかく、練習練習♪
普段の練習の他、お世話になっている唄い手さんから来ていただいて、相川音頭などを唄付けさせていただきました。
やはり、唄い手さんの唄を聴いて、もう少し早く、あるいはゆっくりというのを読み取るようにしないといけませんな。
あと、間はやりすぎなくらいにとったほうが、結果的にはいいような。
そんな感じです。
曲弾きも2回ほどさせていただきました。
早く弾かなければ、という意識があったせいか、1回目はスピードは良いものの、まったく弾けてない状態でした。
2回目は意識して丁寧に弾くようにして、なんとかまともに弾けた風味です。
やはり、丁寧に弾き込んで、徐々にスピードを出すように心がけます。
水曜日は、水曜塾でした。
久しぶりに胡弓を持っていって越中。
今週末の流派の新年会にて、越中をやるそうなので、その練習です。
う~む、やはり普段から弾いていないとうまく弾けません。
がんばりましょう。
曲弾きは、無かったでしたね。
なんにしろ、継続してやることが大事かと。
とにかく、練習練習♪