三味線用譜面(文化譜)の更新履歴

このブログについて

このブログにつきまして、ご意見・ご感想・苦情等ございましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
記事の削除要請につきましても上記メールフォームよりお願いいたします。
その際、こちらの判断でやり取りを公開させていただく場合がございますのでご了承ください。

スポンサード リンク

エンターテインメント性。

もはや何もいえませんが、3ヶ月弱ぶりです。
元気です。

ざっくりこの3ヶ月間の動向を話しますが。

出雲崎おけさ全国大会に行ってきました。
相方さん、部門では第2位(だったと思う)。
一応決勝大会に進出して、出来はよかったと思うけども、総合優勝はならず。
相変わらずよくわからない順位の付け方の大会であります。
まぁ来年頑張りましょう。

あとは...
いろいろあったけど忘れました。


んで、昨日は「全国新保広大寺大会」とやらに地方とメインと二つ出場してきました。

12時前に入って、演奏が終わったのが4時。
結構待ちましたね。
その間、おさらい会でやる三下りとかやってました。
まだまだ練るところはありますね。

で、地方のほうは、自分は太鼓だったのであまり気にしてなかったのですが、練習のときの音合わせがズタズタだったようです。
しっかりしないと、ただでさえオリジナリティあふれる音程の唄のため、唄い手さんが大変になります。
しっかり基準となる方の音を聴いて、それにあわせるように頑張ってください。

最近出演のたびに曲弾きの機会をいただいてありがたいです。
やはり自分、細かいところが弱いみたいですね。
研究したいと思います。

あと、圧巻だったのは「桐生八木節連絡協議会」さんの八木節でしたね。
立方さんが若い女性だったせいもあり、とても華やかでしたね。
非常に見ごたえがある、エンターテインメント性の高い発表でした。
見習うべきところがたくさんあったと思います。

どうしても民謡業界、高齢の方が多いのは致し方ないものの、若い人をつぶそうとしているとしか思えないような方が見受けられます。
自分の立場も大事でしょうけど、若い人にやる気を出させるように仕向けること、これもベテランさんの大事な仕事じゃないでしょうかね。

ま、久しぶりの更新なので、こんなもんで勘弁しておきます。
とりあえず、練習練習♪



スポンサード リンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.nobuyama.net/mt5/mt-tb.cgi/530

コメントする
■お名前
■メールアドレス
■URL
■ログイン情報を記憶
■コメント