言い訳します。
仕事忙しいって(^^;
今日はお稽古でしたよ。
師匠の家に上がる前から、あいや節が聞こえてきました。
一緒に習ってる人がやり始めたんですね(^-^)
でも間が悪いぞ(^^;
僕の耳が肥えてきたんでしょうか…
なにやらこの大雪の中、外での出演があるとかないとか…
やめてください。さむそうです。
踊り用の旧節をやるそうで。
ものすごい早くテンポが良いので、弾いていて非常に楽しいです。
楽しんで弾けるって、いいですね(^-^)
あいや節の基本練習に入ったばかりで
曲弾きは、してませんが
ほんとにリズムとるのが難しいよ。
なんてゆうか・・・
私には、まだまだ無理><
基本の練習だけなのに
先生には「ちょっと違う」
「ちょっと違う」と言われ、
先生の口癖になってます。
民謡はすべてそうなんでしょうが、その土地土地の間が曲に現れていますよね。
僕が津軽物を弾くときは、津軽人になったつもりで、青森訛りのイメージをしながら弾いています。
わかりづらいですよね(^^;
本当は、唄を心の中で口ずさみながら弾くと、ちょうどいい間になる気がします。
わかりづらいですって?
人によって三枚バチの間は違うんですが、後ろバチを叩いた後、少し早めに前撥に戻るとちょっとなまった感じが出る気がします。お試しあれ。
なお、お師匠さんに「それは違う」といわれても責任は取りませんので(^^;