三味線用譜面(文化譜)の更新履歴

このブログについて

このブログにつきまして、ご意見・ご感想・苦情等ございましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
記事の削除要請につきましても上記メールフォームよりお願いいたします。
その際、こちらの判断でやり取りを公開させていただく場合がございますのでご了承ください。

スポンサード リンク

第31回十日町小唄日本一優勝大会。

しかしまぁ、ブログ更新もなかなか続かないものですな。
気をつけますけども。

さて、毎年の恒例行事となりました、十日町小唄の大会でございます。
相方さんは出場、自分らは伴奏で参加いたしました。


今年はあまり練習が出来る状態ではなかったものの、昨年の審査員の方々の講評をもとに、唄を練り直し。
曲の持っている雰囲気を出すための変更と、基本的なことの確認をいたしました。

予選の出来からすると、なかなか調子が良さそう。
ちゃんと声も通っているなと思っておりましたが。

おかげさまで、相方さんが総合優勝いたしました。

すっかり着物を脱いで物産などをのぞいていると、尺八の方が、「優勝だから、準備して(実際は極度の魚沼弁)」と。
慌てて着替えたものの、実はまだ時間が有ったりして、しかも出場者の方々が通路に並んでいて、結果がばれてしまっているような...ま、いいか。

他の地方の方々、間奏部分が怪しかったりして、裏で少し練習などして、優勝者の演奏へ。

幾度と無く挑戦したものの、ようやく結果が出て自分も嬉しいです。
自分のアドバイスも少しは役に立ったでしょうかね。うんうん。

一つ大会が終わったので、他の大会にも出てみたいですなぁ。
手ごろな大会はどこかに無いでしょうかね。

やはり基本が大事ということを再確認しました。
自分の三味線にも活かしたいと思います。
てなわけで、練習練習♪


スポンサード リンク

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.nobuyama.net/mt5/mt-tb.cgi/527

コメントする
■お名前
■メールアドレス
■URL
■ログイン情報を記憶
■コメント