三味線用譜面(文化譜)の更新履歴

このブログについて

このブログにつきまして、ご意見・ご感想・苦情等ございましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
記事の削除要請につきましても上記メールフォームよりお願いいたします。
その際、こちらの判断でやり取りを公開させていただく場合がございますのでご了承ください。

スポンサード リンク

ちょいとごぶさた。

えと、う~んと。
休みなんかが入りますと、なかなか更新が出来なかったりしますね。

先週日曜日は、相方さん所属の会の35周年記念発表会の総合練習とやらに。
自分は運転手で。
中棹を見るのも、なかなか練習になりますね。
新潟笹だんご節のスピードについて再発見したり。

文化の日には、師匠の地元の芸能発表会とやらに。
いつもの例の伝統芸能の地方、そして我々の出番でした。

どうやらずたぼろ。

どうも。

昨日は水曜塾に行ってまいりました。

お世話になっている唄い手さんがいらっしゃってまして、津軽よされ節をあわせていただきました。
残念ながら合奏でしたが。
やはり唄い手さんがいると、楽しいですな。

あと、旧節やってました。

もういくつ寝ると。

どうも。
昨日は水曜塾に行ってきました。

お世話になっている方の親戚の方が、三味線と琴を寄贈してくださいました。
ちょうど小学校へ教えに行くらしいので、そのときに使わせていただくとか。
ありがたいことです。

昨日やったのは、まぁ基本的にはおさらいでしたね。
じょんがら新節とか、よされとか、三下がりとか。
しかし、やはり生の唄と合わせてみないと、間とかわかり得ないですよね、きっと。
でもよされとか三下りを唄う方は今のところいらっしゃらないですしねぇ。
う~む。


おはやし失敗。

どうも、のぶやまです。

昨日は水曜塾に行ってきました。
お世話になっている唄い手さんと、相方さんの大会の練習をしました。

お世話になっている唄い手さんは、魚沼松前で出場するそうで、その練習。

師「じゃ、おはやしやって。」

の「えっ、できません」(目下練習中)

師、悲しそうな目。

の「じゃあ、できるだけやります。」

そんなこんなでおはやし挑戦。


いっぱい。

どうもどうも、のぶやまです。

昨日は水曜塾に行ってまいりました。

前日、師匠より曲を録音するというお達しをいただいておりましたので、太棹、中棹、胡弓をかかえ、相方さんの三味線を加えて4本の三味線を持って参上いたしました。
うーん、いっぱい。

そして水曜早番のメンバーが練習しているあいや節とともに練習しつつ、いざ録音に。


スポンサード リンク