三味線用譜面(文化譜)の更新履歴

このブログについて

このブログにつきまして、ご意見・ご感想・苦情等ございましたら、こちらのメールフォームよりご連絡ください。
記事の削除要請につきましても上記メールフォームよりお願いいたします。
その際、こちらの判断でやり取りを公開させていただく場合がございますのでご了承ください。

スポンサード リンク

お知らせ

相方さんとユニットを作りました。よろしければこちらもご覧ください。
みんふうインフォメーション

いやいや、くたびれました。
昨日は十日町小唄日本一優勝大会が開催され、うちの会の唄い手さんたちの伴奏と相方さんの前回優勝者発表の伴奏のため、行ってまいりました。

んで、会場に行くと師匠がすでについており、何やらお話し中。

忙しいのが終わって、ようやくブログを更新できるようになったのぶやまですけど何か?

お詫びというわけではないですが、花笠音頭文化譜をアップしておきましたので、興味のある方はご覧ください。

当該記事は、一般財団法人 日本郷土民謡協会 新潟地区連合会様の削除要請により削除いたしました。

新潟笹だんご節。

最近なぜか、新潟笹だんご節の検索でいらっしゃる方が増えてます。
そういえばちょっと前の新潟日報にも、コラムみたいなところに新潟笹だんご節のことが紹介されていました。

新潟笹だんご節は、新潟市在住の岩崎久太先生作詞、若槻金吾先生作曲の新民謡で、日本民謡協会の1997年度の新作民謡に入選した曲です。
出演なんかで曲名をいうと、大体会場がざわつきます。
でも演奏を始めれば、みなさま手拍子をしていただいたりして、評判のいい曲です。

今年も強行スケジュールで行ってまいりました。
今年は万全な態勢で練習不足をキープしていきました。

ま、つまり練習不足です。

スポンサード リンク